ウイルスバスタービジネスセキュリティサービスのデバイスコントロールで、許可登録したUSBのみ認識できるように設定しています
先日設定したUSBがPC上で認識できず困った(エクスプローラーにUSBが表示されず、もちろん中身も見れない)ので、サポートに問い合わせをしました
その後ご教示いただいた方法で実施してみたところ、無事にUSBを認識することができましたので備忘録として記事にしました
同じ現象で悩んでる方いらっしゃいましたらご参考になれば幸いです
大まかな手順としては、登録したUSB情報を一度消してから再登録をします

該当のUSBをリストから削除する
ウイルスバスタービジネスセキュリティサービスにログインし、「ポリシー>グローバル許可リスト>許可されたUSBのデバイスリスト」を開きます
リストから該当のUSBにチェックを入れ、「削除」をクリックします

「削除」をクリックします

該当のUSBをリストに再登録する
追加の横にある「▼」をクリックし、「検出されたデバイスを選択」をクリックします

該当のUSBにチェックを入れたうえで「追加」をクリックします

10~15分ほど放置したのちに、PC上でUSBが認識できるかを試します
再登録してもUSBを認識できない場合が、一回ありました
その際はもう一回再登録した上で、PC上でウイルスバスターのアップデートを手動実施し、PC再起動したら認識できました
コメント