Edgeの標準検索エンジンはBingですが、個人的に好きではないのでGoogleに変更して使っています
この時一つ問題があり、「新しいタブ」で表示されているweb検索欄から検索するとBingで検索されてしまいます(アドレスバーから検索した時はGoogleで検索されます)
この時、平常通りGoogleで検索する方法はないかどうかを調べました

麺女
毎回アドレスバー使えばいい話なんですけどね…でもうっかり検索欄に入力してしまったりします。
現在発生している事象
「新しいタブ」を開くと、下記のような検索欄が表示されます

ここの欄で検索してしまうと、Bingで検索結果が表示されてしまいます

解決策
結果として、「新しいタブ」の検索欄に入力した結果をBing以外で表示する方法はありませんでした
ただ、その代わりに「新しいタブ」の検索欄に入力しようとすると強制的にアドレスバーで入力させる設定を発見しました
こちらの設定をすることで、実質「新しいタブ」での検索時にBingを使わずGoogleで検索することができるようになります
Edgeの設定を開き、「プライバシー、検索、サービス」の項目を開きます
「検索と接続されたエクスペリエンス」欄の「アドレスバーと検索」をクリックします

「新しいタブでの検索、検索ボックスまたはアドレスバーを使用する」を「アドレスバー」に変更します

本設定の前にデフォルトの検索エンジンをまだ変更していない場合は、一つ上の「アドレスバーで検索する検索エンジン」を「Google」に変更しておきます
以降、「新しいタブ」の検索欄に入力しようとすると自動でアドレスバーに切り替わるようになりました

コメント