【Windows11】サウンドがグレーアウトされて音が出ない

Windows
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

PCから音が出ないという問い合わせがありました

事象

音が出ない状況を調査したところ、サウンドバーがグレーアウトされており調整ができない、サウンドにマウスオーバーすると「オーディオデバイスはインストールされていません」と表示される事象が発生していました

原因

事象にも書かれている通り、何故かオーディオデバイスがインストールされていないことが原因でした

下記画像は必要なオーディオデバイスがインストールされているPCの画像ですが、赤枠で囲っている「Realtek Audio」が該当のPCには入っていませんでした

オーディオデバイスがインストールされているかどうかは、デバイスマネージャーで確認することができます
確認の仕方は、下記サイトが参考になります

Windows 11でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法 - Q&A
%KNOWLEDGE_OPTION_VALUE_1%

オーディオデバイスのインストール

オーディオデバイスをインストールすることで解決しました

メーカーによってインストール方法が異なります
今回該当のPCがDellのPCでしたので、Dellの場合の手順を記載します

Dell以外の場合は、インターネットで「オーディオデバイス ○○○ インストール」と検索するとインストール方法を探しやすいと思います(○○○にはメーカー名を入れてください)

下記ページにアクセスし、製品名を入力して検索します

ドライバおよびダウンロード | Dell 日本
製品を選択するか、サービスタグを入力して、関連するデルのドライバおよびドライバアップデートを表示してください。

特定のドライバーの検索で「ドライバーを選択」をクリックします

キーワードに「オーディオ」と入力して検索します

表示されたRealtek Audioのドライバーを「ダウンロード」をクリックしてダウンロードします

ダウンロードしたインストーラーを実行し、画面に沿って進めていきます
インストール完了後、再起動するとサウンドが使用できるようになりました

コメント

タイトルとURLをコピーしました