root宛メールを普段使うメールアドレスに転送しています毎日何かしらのメールが届いていますが、ここ2週間くらい届いていないことに気が付きました 原因調査 postfixのログ確認 まずpostfixのログを確認しました ステータスが「failed」になっている上、「Journal has been rotated since unit was started. Log output is inco […]
2021年9月から、お名前ドットコムのVPSが順次リニューアルメンテナンス作業を実施しています 先日、私もメンテナンス作業が入ったのですが、作業終了後から急にSSH接続や一部のwebアクセスができなくなったので焦りました 原因 リニューアル後にコントロールパネルに「IPセキュリティ」というファイアウォール機能が追加されていて、インバウンドルールで一部のポートしか許可されていないことが原因でした ↓ […]
CentOSで自宅サーバー構築(https://centossrv.com/)のサイトを元にサーバー内のデータをバックアップするスクリプトを組んでいる cronで動かしているのだが、エラーメールが飛んできたり極端にバックアップ容量が少なかったりとバックアップがうまく取れていなそうだったので原因を探った 原因 コマンドでカチカチ調べていたら、夜中に実行したバックアップが朝になっても終わっていなかった […]
1週間ぶりくらいにメールを確認したら、いつもちょくちょく届いているメールが届いていなかった 不審に思い、送受信のテストをしたところ失敗したので、慌てて原因調査をした 環境 postfix バージョン 2.10.1dovecot バージョン 2.2.36 原因調査 ログを確認したところ、以下のような記載を見つけた postfixの設定ファイル main.cfでsmtpd_tls_session_ca […]
CentOS7上で稼働しているMariaDBのバージョンがだいぶ古くサポートも終了しているのでバージョンアップすることにした repoファイルを作成 下記サイトに接続してrepoファイルを作成するhttps://downloads.mariadb.org/mariadb/repositories/ CentOS7(x86_64)の場合は、↓から飛ぶと選択の手間省けるのでこちらから飛んで、Maria […]