SIMフリー切り替え

iPhone

いまさらながらキャリア携帯からSIMフリーに切り替えた
忘れないように手順をメモしておく

環境

移行前:iPhone7(au)
移行後:iPhone12(LINEモバイル)

切り替え前にやったこと(移行の1週間前くらい)

キャリアメールからgmail等のメールへ切り替え

よく使うアプリやサイトに登録しているアカウントのアドレスがキャリアメールの場合は使えなくなるので変更
ついでに登録している電話番号も合っているか見直す

MNP番号の取得

電話でやろうとしたが混みあっていたためMy auから実施。10分くらいで完了
9時から20時までが対応時間なので注意
手続きが完了して10~20分くらいほどでSMSでMNP予約番号が送られてきた

LINEモバイルの申し込み

MNP予約番号発行後に申し込む(10日以上MNP番号の有効期限が残っていること)
運転免許証等の本人確認資料が必要(写真アップロードでOK)
およそ3日後くらいにSIMが届いた

切り替え前にやったこと(前日)

LINEのトーク履歴バックアップ

LINEを起動し、[ホーム]-[トーク]-[トークのバックアップ]から実施
iCloudDriveがOFFの場合はバックアップできないので、その場合は
iPhoneの[設定]-[iCloud]-[iCloudDrive]をONにする
  
iCloudDriveの設定をONにした際、表示画面がバグることがある(アップグレード、キャンセルと表示が出るが押しても反応しない)
その場合は、PC版iCloudからアップグレードを実施する

アップグレードのやり方はこちらのサイトを参考にさせていただいた
https://discussionsjapan.apple.com/thread/251307570?answerId=252531402122#252531402122

PCからiCloud.comにアクセス→pages(オレンジ色の鉛筆マークのようなアプリ)をクリック→画面を進んでいくと「iCloud Driveをアップデートしますか」という表示が出てきます。
PCでのアップデート後、一応iPhoneを再起動。その後、設定からiCloudをオンにすると、以前のように「iCloud Driveにアップデート」というような表示は出ずにそのままオンにできました。

上記回答の通りやると問題なくできた   

iPhoneとitunesのバージョン最新化

新iPhoneとiOSのバージョンが違うとデータ移行に手こずったり不具合が起きやすくなるので、最新化しておく

iPhoneのバックアップ

iOS 12.4以降はクイックスタートでiPhoneを横並びにしてwifiとBluetoothをONにするだけで移行ができるのであまり必要ないかもしれないが、
念のためバックアップを取得

iCloudもしくはPC版itunesにバックアップする
iCloudは通常5GBまでしか対応していないのでPCで実施した
バックアップ時間は30分ほどで終了したが、日常的にバックアップを行っていない場合はさらに時間を要するので注意
不測の事態に備えて日常的にバックアップは取っておきたい

iCloud連携設定

PCにバックアップするならあまり必要ないかもしれないが、せっかくなのでメモ帳やボイスメモを連携してデータ保存しておいた
SuicaをWalletに登録している場合は、データ移行の際にiCloud経由で復活させてる可能性がなくもないので、iCloud連携をONにした方が安全そう

切り替え前にやったこと(切り替えする直前)

LINEのトーク履歴バックアップ

前日取っているが、直前分まで取っておきたいので念のためもう一度取得
そんなに追加分なければ1分くらいですぐ完了する

LINEのアカウント引継ぎ

重要作業。忘れると引継ぎできない可能性有
[設定]-[アカウント引継ぎ]をONにする

Suicaのサーバー退避

モバイルSuicaを使っているため、WalletにSuicaを登録している
新iPhoneで使うには事前に作業が必要になる

WalletからSuicaを削除する。念のためWalletがiCloud連携ONになっていることを確認
削除と聞くと完全に消えてしまいそうなものだが、iPhoneから削除されるだけでサーバ上には残るそう(残高も含めて)

切り替え作業

新iPhoneの電源を入れる

右サイドのボタンを長押ししたらついた

言語選択で日本語を設定

起動後、最初いろいろな国の言語であいさつが出てくるので、「こんにちは」のタイミング上にスワイプする
その後言語を選択の画面が出てきたら日本語を選択

ネットワーク設定でwifiに接続する

この時、旧iPhone側でも同じwifiに接続の上、BluetoothをONにしておく

クイックスタートを実施

しばらく待つと旧iPhone側で「新しいiPhoneを設定」と出るのでAppleIDが合っていることを確認の上、「続ける」を押す

新iPhone側に円形の動画のようなものが表示されたら、旧iPhoneでそれを読み取る無事読み取れると転送が始まる
転送時間は90GBほど入っていたiPhoneで20~30分で完了した

利用開始手続き

SIM送られてきたときに付いていた切り替え手順通りにやればOK
LINEマイページログインして、利用開始手続きを行う

APNプロファイルのインストール

SIM送られてきたときに付いていた切り替え手順通りにやればOK
プロファイルを選ぶ場面でプランやキャリアを間違えないこと

SIMを挿す

電源を落とし、SIMを挿す
SIMピンがない場合は、市販のクリップを変形させたものでも、ケースを取り出すことができる
SIMは一番小さいサイズになるまで台紙を外す
ケースに乗せる際には金の面を上にして乗せる

電話テスト

電源が入ったら、電話が問題なくできるか確認する
自分からかけると高いので、可能であれば他の人からかけてもらうと良い

LINE復元

今回は電話番号そのままなので電話番号を使ってログインする
ログイン後、トーク履歴ごと復元されている
持っているスタンプや着せ替えは再ダウンロード必要なのが少しめんどくさい

利用者契約者登録

LINEモバイルを友達に追加して設定する
SIM送られてきたときに付いていた切り替え手順通りにやればOK

Suica復元

Walletを起動し、右上+からカードを追加
Suicaを選択すると、先ほど消したSuicaが出てくるのでそれを追加する
Suicaモバイルアプリへは勝手に追加されていたので追加作業はいらない模様

その他アプリの復元

googleアプリはログインすれば問題なく使える
それ以外は大体データ移行すれば特に何かするでもなくそのまま使えた

いつでも電話アプリのインストール

普通に電話すると料金がかなり高いので、利用すると料金が半額になるいつでも電話アプリをインストールする
SIM送られてきたときに付いていた切り替え手順通りにやればOK

ついでにやったこと

d-wifiの申し込み

3GBのプランで契約してるので、wifiが命綱となる
公式サイトによると、「dアカウント発行」「dポイントクラブ入会」
dポイントカード利用登録」があれば利用できるらしい
利用料は無料

dアニメを契約していたためdアカウントは持ってたので、dポイント関連の登録だけ実施
 
現状使った感想としては都内の主要な駅ではd-wifiが見つかることが多い
ただ電車内(停車しているときも含め)では電波が弱くてあまり使えなかった

280コンテンツブロッカーの導入

Safariでサイト閲覧するときに邪魔な広告を消してくれる優れもの
500円で購入
  
よくサイトに貼られてる動画広告が重いし視覚的にも不快だったのだがこれを使うことで見事消えた
サイト読み込みも早くなる上、通信量も削減できる

設定がちょいと複雑そうだったので忘れないように書いておく
1.アプリインストール
2.アプリ起動
3.下記をONにする
・広告をブロック
・最新の広告への対応
SNS共有はたまに使うのでOFFで

4.高度な設定を必要に応じて設定
不具合が起きやすいとのことなのでなにも設定しない方が安全

5.ブロックのルールを更新するを押す
6.iPhoneの[設定]-[Safari]-[コンテンツブロッカー]で280コンテンツブロッカーをON
  
以上でSafariの邪魔な広告が消える
また、iPhoneの[設定]-[一般]-[VPNネットワーク]-[DNS]でコンテンツブロッカーを選択するとSafari以外のアプリでも広告ブロックが利用できるそう
まだ検証はしていないのと、アプリに不具合が起きる可能性あるので一旦は設定しないでおく

SIM PIN設定

SIM PINをONにすると、iPhoneの再起動時、別の端末にSIMを差し替えたときに暗唱番号を聞かれるようになる
iPhoneを落とした時に備えて設定する
  
[設定]-[モバイル通信]-[SIM PIN]からSIM PINを有効にする
PINを変更するを押し、任意の番号に変更する
PINの初期値はキャリアによって変わるので、ネットで検索する  
また、番号は3回間違えるとSIMがロックされてしまい、SIM交換が必要になるので間違えないように注意する

思ったこと

初めてのSIMフリー切り替えで大変かと思っていたが、案外簡単にできた
当日の切り替え作業は1時間半程度で終了した。クイックスタートのデータ移行が想像よりも早かったことが大きいと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました